今年最後の野菜セット
皆様のおかげで今年も無事、最後の野菜セットの配達となりました。
ありがとうございました。
今年はアメリカ人(去年秋から)と研修生のマサが加入して、大きな変化があった年でした。来年はもっと忙しくなりそうですが、安全で新鮮なおいしい野菜を変わらず作っていきたいと思います。
わたなべ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆様のおかげで今年も無事、最後の野菜セットの配達となりました。
ありがとうございました。
今年はアメリカ人(去年秋から)と研修生のマサが加入して、大きな変化があった年でした。来年はもっと忙しくなりそうですが、安全で新鮮なおいしい野菜を変わらず作っていきたいと思います。
わたなべ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
冬の野菜は見た目が悪いことが多いです。例えば、大根は土の中に埋めるので肌にしみができたり、人参は葉っぱが寒さで枯れてしまうので切り落とします。
ゆき菜はお皿のように平らになります。すべて寒さから身を守るためです。
その代わり糖分を増やして甘くなります。
冬の野菜は外見よりも中身で勝負!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
冬本番に備えて、いろんな野菜の囲い作業がピークを迎えました。一番大変な大根を土に埋める作業が終わり、長ネギと白菜をビニールハウス内に移動してしまえば、終わりです。
あとは、ゆっくり作業場内で大豆と小豆の選別をするのが12月の仕事です。(わたなべ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント